最新更新日:2024/06/26
本日:count up227
昨日:199
総数:666846
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

児童集会3

 すばらしい発表でした。
 読書の秋です。いろいろな本に親しみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

画像1 画像1
 6年生も説明文の学習をしています。「鳥獣戯画」のお話は子供たちにとって、とても興味深いようです。

6年生 後期学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生になってからこれまでの学習内容が理解できているか、力試しです。

グラウジーズ体験学習(6年生)

 6年生が出発しました。あいにくの雨ですが、貴重な体験ができるよい機会です。たくさんのことを学んできましょう。
画像1 画像1

6年生 音楽科の学習から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループに分かれて合奏練習をしています。

6年生 漢字の広場

 今までに習った漢字を正しく使って文章を作っています。
 どんな文をつくろうかしっかり考えながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 江戸幕府の政策は・・・

 江戸幕府の政策について様々な人の立場から考えました。
 立場ごとにエキスパート班をつくり、話し合ったことを自分の班に戻って伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 てこを使って

 てこを使って小さい力で物を持ち上げるにはどうすればよいかを実験しました。
 力点・支点・作用点の位置を変えながら実験し、グループでまとめを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 写真撮影スタート

 順調に進んでいます・・・

 「お願いします」「ありがとうございました」の言葉が、さわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(水)朝の様子

 今は「曇り空」ですが、明日にかけて「晴れ」予報です。

 今日は終日、「卒業アルバム用の写真撮影」(6年生)をする予定です。
 集合写真や委員会・クラブ写真、授業やその他の活動風景・・・でき上がりをお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519