最新更新日:2024/06/17
本日:count up179
昨日:82
総数:665223

1〜6年生 大谷グラブ(グローブ)

 お待たせしました!

 「うれしい!」と・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

 中学校進学に向けて、小学校算数の総復習が続きます・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)登校の様子

 今日から「2月」「如月(きさらぎ)」、冬本番です。が、例年よりも気温は高めでしょうか。
 今日は、今週前半とは打って変わり、空が「暗い」です。傘を差すか否か迷うくらいの「小雨」です。

 雨の中、そして早朝より、子供たちの安全見守り、ありがとうございます!

 昨日は、本校にも「大谷グラブ(グローブ)」が届き、全校の子供たちに一人一人触ったり手にはめてもらったりしました。
 今日は、昨日欠席などで「大谷グラブ(グローブ)」をまだ手にしていない子供たちにも、ぜひ手に持ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 大谷グラブ(グローブ)贈呈

 ついに! 本校にも「大谷グラブ(グローブ)」が届きました!
 お昼の校内放送で紹介し、各教室で子供たちに手渡しました。

 代表3名に手渡した後、全員がグラブを持ったり手にはめたりして、感触を味わいました。

 大谷選手の「子供たちに夢を与え、勇気づけたい!」というメッセージが伝わったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年度入学生 6年体育を見学

 高跳びの練習・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 除雪ボランティア

 今朝もがんばって除雪してくれました。ありがとう!

 今日は、来年度入学予定の子供たち(年長さん)が、小学校を見学したり、学習の体験をしたりする予定です。
 小さい子供たちの「長靴」は、丈(高さ)が短い(低い)ですので、雪が入らないよう気を付けてお越しください。お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(金)登校の様子

 笑顔の見える子供たちがいます・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 未来のじぶん

 図画工作科の時間には「未来のじぶん」に取り組んでいます。
 10年後、20年後の自分を想像して、立体的な作品を作っています。
 形や動く部分を確かめて、ポーズを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 どの水溶液かな?

 先週木曜日に、5つの水溶液を調べて識別する方法を考え、実験を行いました。
 安全な調べ方で、それぞれの水溶液の違いを見付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 3ヒントで数字を当てよう

 「奇数である」「3の倍数である」などのヒントを使って、お互いに数字を当てるゲームを作りました。
 どんな問題だったら面白いかなと工夫して問題作りを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519