最新更新日:2024/06/17
本日:count up199
昨日:82
総数:665243

6年生 終業式後

 積極的に片付けをしてくれる6年生。さすが最高学年!
 学校は、みなさんに支えられています!
 ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 年末の大掃除

 年末恒例の大掃除です。
 自分の机やいすだけでなく、黒板やキャビネットの中もきれいにしました。
 来年も気持ちよくスタートできます! 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 下校前に

 木曜日の下校前にグループごとにゲームをしました。
 なるべく少ない質問で相手の考えたものを当てるゲームです。
 コミュニケーション力を高めています!
 短い時間でも楽しく過ごせる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期もがんばりましょうね

画像1 画像1
画像2 画像2
 

第2学期 終業式

 2学期を振り返って、校長先生から天瀬っ子の頑張りについてお話がありました。
 2学期の「思いやりの心をもって相手に関わる」「自分で考え、進んで取り組む」など、ステキな姿がたくさん紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最高学年として(6年生)

 登校してきた子供たちから、第2学期の終業式の準備をしてくれました。6年生として進んではたらく姿はとても頼もしいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業文集

 卒業文集の中の「マイページ」に取り組んでいます。自分の好きなことや将来の夢など、自分なりにデザインして表現しています・・・
画像1 画像1

6年生 算数

 データをもとにグループで話し合ったことを発表・・・
 聞く人により納得してもらえるかが勝負です!
画像1 画像1
画像2 画像2

環境ボランティア

 ありがとう!
画像1 画像1

6年生 電気を熱に変えると

 電熱線に電気を通して、熱の発生する様子を調べています。
 細い電熱線より太い電熱線の方がよく切れることに驚いていました。

 このように、「電気」を他のもの(熱や光、音など)に変えることができるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519