最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:201
総数:662642

6年生 社会

 小学校の社会科学習も大詰め・・・
画像1 画像1

6年生 卒業プロジェクト

 卒業プロジェクト準備中です。
 教頭先生に相談に行きました。 
画像1 画像1

6年生 卒業までの過ごし方

 卒業するまでに大切にしたいことを話し合いました。 
 「仲良く」「安全」「言葉遣い」など大切にしたいことや思いを伝え合いました。
画像1 画像1

6年生 学級会 1

 議題「卒業まで14日。今、大切にしたいことを決めよう!」で学級会をしました。

「仲良く過ごすこと。わけは、違う中学校へいく人もいるから・・・」
「言葉づかいに気を付けること。わけは、気持ちよく卒業したいから・・・」
「安全に過ごすこと。わけは、・・・」
「協力したり助け合ったりすること。わけは、中学校でも仲良くしたいから・・・」
「真剣に取り組むこと。わけは、中学校でもがんばりたいから・・・」
「健康に過ごすこと。わけは、全員で卒業したいから・・・」

 子供たちの「卒業」への思いが、ひしひしと伝わってきました!
 あと14日。今日決めたことを守り、一日一日を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

6年生 国語

 スピーチの学習・・・

 まずは、スピーチ・メモづくりから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 思い思いの過ごし方

ワックスがけに備えて教室の清掃に進んで取り組む。
2年生との対決に備えて大縄跳びの練習に取り組む。
卒業式に向けて伴奏の練習に取り組む。
それぞれが思いをもって過ごす休み時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2


6年生 卒業に向けて

 卒業に向けて取り組みたいことを校長先生に相談しました。
 思いをもって取り組んでいる姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 給食委員会 1

 給食についてのクイズ(5問)をしてくれました・・・

 問題「ピーマンは、何色ある?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519