最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:201
総数:662649

6年生 理科

 集気びんの中のろうそくが燃え続けるには・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会に向けて3

 上学年綱引きの練習です。動きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会に向けて2

 天瀬っ子ソーラン。動きも声も大きくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会に向けて

 応援練習です。各団盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団別練習 応援

 応援練習3回目。今日は、6年生の指導のもと、何度も繰り返し練習し、形になってきたところです。しかし、もっともっとよくしていこうと、どの団も全員で意見を出し合っていました。2年生や3,4年生からも、いろいろなアイディアが出されていました。まだまだ、応援は進化していくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 防火教室

 消火器の使い方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 B・F・Cバッジ授与式

 バッジをいただき、いよいよB・F・Cクラブ員です。火災を予防するために、自分にできることを考え、動いていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式5

 黄団の意気込みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式4

 青団の意気込みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式3

 赤団の意気込みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519