最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:201
総数:662660

児童会任命式2

 堂々と宣言する姿が、他の学年の見本になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会任命式1

 各委員会の委員長が、全校児童の前で抱負を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 結団式

 いよいよ応援練習スタートです。各団気合いが入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今年度は

 はちまきを締めます。「優勝」「必勝」「楽しもう」・・・熱い思いを込めて、自分のはちまきにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

団別練習

各団、応援歌や応援コールが決定し、何度も練習しました。
どの団も、どんどん声や振り付けの動作が大きくなって、応援らしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 天瀬っ子ソーラン

天瀬っ子ソーランは水橋西部小学校の宝です。
運動会まであと10日。もっと練習して、天瀬っ子の魂の入った、かっこいい演技を保護者や地域の方にお見せできるようにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

 用務員さんに、植えるポイントを教えてもらい、じゃがいもを植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 児童会任命式

 「みんなが主役 かがやけ天瀬っ子」
 
 各委員会で、がんばることを宣言しました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会に向けて

 はじめて、体育館での応援練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体力づくり

 「ソーラン ソーラン」「どっこいしょ どっこいしょー」運動会に向けて、エンジンがかかってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519