最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

6年生 学習参観

 自分を支えてくれている人について考えました。
 6年生の皆さん、いちばん支えてくださっている家族に、今日はぜひ思いを伝えられるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

 「クランク」の仕組みをつくっています。これから、動きを生かした、楽しい作品をつくっていきます。
画像1 画像1

6年生 ファミリー体力測定

 1回でも多く、1cmでも遠くへ、0.1秒でも速く!
「最・高学年」として、ファミリーメンバーを率いたり支えたりする姿も立派でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

 脈拍数と心臓の拍動数を調べています。気分はお医者さん!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃

 暑い中、よくがんばりました!おかげで、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃(5,6年生)

来週の金曜日のプールびらきに向けて、今日は5,6年生が、プールの中とプール周りの溝の清掃を行っています。用務員さんが大まかなヘドロをとってくださいましたが、細かいところに黒い頑固な汚れがたくさんついています。力一杯こすってもなかなか汚れは落ちませんが、力を合わせてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

 "I usually get up at〜."
 "I have breakfast at〜."
自分の生活を伝える表現を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

 シのフラットが難しい!ですが、練習を重ねるごとに、どんどん上達しています。
画像1 画像1

環境委員会 松の木のしたを花で飾ろう

 全校のみんなに家に余っている植木鉢を持ってきてもらって、花の種を植え、松の木の下を花で飾ろうと呼びかけていました。鉢はまだ3つしか集っていませんが、今日は、種植え第1弾。先生方から植える予定のない花の種を集めて、4種類の花の種を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学活

 学級目標をつくっています。「よし!がんばろう」と思えるものに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

グランドデザイン

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

防災対策

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519