最新更新日:2024/06/28
本日:count up63
昨日:236
総数:667428
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

給食委員会 さつまいもの苗を植えたよ

給食委員会では、さつまいもを育てて、全校で収穫祭をしようと計画しています。
今日は、大休憩に委員会で苗を植え、全校にお知らせしました。
育ったサツマイモをどのように全校で食べようか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝清掃 1階 みつけてはたらく

なかなか気がつかない汚れやほこりを見つけてはたらいている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5限目の様子2

 仲間と心を合わせて歌う楽しさを味わっています。
画像1 画像1

6年生 理科

 唾液が、でんぷんを変化させるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

 「What time do you usually get up?」
 「I get up at〜.」
 日常生活を尋ねる表現について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

委員会ごとに、新しい活動が始動していました。
5、6年生の思いや活動内容を聞いているだけで、これからの学校生活が楽しみでなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 運営委員会

楽しい学校にするために、全校のみんなが考えてたアイディアを参考に、これからの活動を話し合っていました。みんなのアイディアや思いのいくつかが、運営委員会によって実現していきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 テスト

 1学期も折り返し。
 今日はテストです。よ〜く考えて解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

 3つの部分をもつ漢字の字形を考えて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境委員会からのお知らせ

環境委員会では、校門を入って正面にある松の木の下を花鉢で飾ろうと計画しています。全校のみんなに、家にある使っていない鉢(アサガオを植えていた青い鉢など)があれば持ってきてください。花の苗や種を植えて、きれいな花を咲かせましょう。
今日は放送で呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

グランドデザイン

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

防災対策

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519