最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:21
総数:214857
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

がっこうたんけん【1年生】:6月4日(木)

 学校にいる様々な人に関心をもち、仲良くなるために、先週の登校日に作った自分の自己紹介の名刺を、職員の皆さんに渡しにいきました。「失礼します。1年生の○○です。△△先生に用事があってきました。」「名刺を受け取ってください。」「よろしくお願いします。」としっかり挨拶をして回りました。校長室では、ソファに座らせてもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの観察【1年生】:6月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本葉の数が増え、その大きさもどんどん大きくなってきました。自分のアサガオを丁寧に観察しました。

アサガオの支柱【1年生】:6月3日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの本葉も増え、子供たちが授業の動画で見たように、つるが伸び始めても大丈夫なように支柱を立てました。肥料も入れ、ぐんぐん伸びるのを楽しみにしています。

ひもひもねんど【1年生】:6月2日(火)

 図画工作科「ひもひもねんど」の学習で、粘土を細長く伸ばしていきました。それを使って、「あんもないと」「あろさうるす」「ゆきだるま」「すうぱあまくら」を作りました。思い思いに粘土を伸ばし、楽しく作品を仕上げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266