最新更新日:2024/06/26
本日:count up34
昨日:70
総数:216273
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

国語科の学習【1年生】:2月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語科で、「動物の赤ちゃん」という説明文を読んでいます。今日は、動物の赤ちゃんがどのようにして大きくなるのかを、文章から見付けて、ワークシートにまとめました。

国語科の学習【1年生】:2月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語科で「これは何でしょう?」のクイズづくりに取り組みました。子供たちはクイズを考えたあとに、問題として紹介し合っていました。

きらきらぼし【1年生】:2月10日(木)

 これまで練習してきた「きらきらぼし」の演奏が上手になってきました。今日は、テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8の字跳び練習【1・2年生】:2月9日(水)

 校内縄跳び大会に向けて、1・2年生で8の字跳びの練習を行っています。リズムをつかみ、連続で縄に入ることができる子供が少しずつ増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

得意なことの紹介【1年生】:2月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、○○名人と称して得意なことの紹介をしました。一人一人が個性的な発表をしていました。

算数科の学習【1年生】:2月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数科で、クラウド教材(スマイルネクスト)を利用した計算の練習に取り組みました。子供たちの操作が慣れてきています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 安全点検
2/17 避難訓練、学習参観5限、PTA全体会・学年会(短縮)
2/18 中学校の体験授業(6年生)

保健関係

学校から

いじめ防止基本方針

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266