最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:93
総数:215512
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

どうぶつの赤ちゃん【1年生】:2月20日(火)

 文章を読んでライオンの赤ちゃんの特徴を学習しています。子供たちはいつも積極的に発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「かたちづくり」:2月19日(月)

 色板や数え棒でいろいろな形を作る学習を行っています。
 教科書の図形をまねしたり、自分で考えた図形を作ったりするなど、自分の進度やレベルに応じて、それぞれが工夫して活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種目別チャンピオンの練習:2月14日(水)

 本番は違う跳び方に挑戦しようかな。挑戦者は多いけど、たくさん跳べる種目を選ぼうかな。子供たちは、どの跳び方を選ぶのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これはなんでしょう【1年生】:2月14日(水)

 国語の授業です。「ヒント1、四角いです」「ヒント2、階段があります」「ヒント3、赤いです」なかなか難問です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どの字がきれいかな【1年生】:2月9日(金)

 子供たちは友達の素敵な字にサインをしました。「○○ちゃんには素敵な字がたくさんあるね」「直したらいい字には△にしようかな」△を素直に受け入れ、直している子供たち。本当に素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生最後の学習参観【1年生】:2月2日(金)

 子供たちはできるようになったことを発表します。できるようになったこと、挑戦していることをみていると4月からの成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球に親しむ【1年生】:2月2日(金)

 今日はきらきらタイムの時間を使って野球に親しみました。フォームも完璧です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266