最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:90
総数:214840
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

初めての給食当番【1年生】:5月7日(火)

 今日から1年生が給食当番です。配膳や台ふき、先生の給食作り等、一人一役の仕事に張り切って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こくご

授業の始まりに、音読に取り組んでいます。大きな口を開いて、はきはき読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館オリエンテーション4【1年生】:5月2日(木)

 最後は、本を選んで借ります。明日からはゴールデンウィーク。たくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館オリエンテーション3【1年生】:5月2日(木)

 読み聞かせの後は、どんな種類の本が、どこに置いてあるかを聞きました。好きな本が見つかるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館オリエンテーション2【1年生】:5月2日(木)

 大型絵本「そらまめくんのベッド」の読み聞かせをしていただきました。子供たちは、物語の世界に興味津々です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館オリエンテーション1【1年生】:5月2日(木)

 図書館司書の方から、図書館のマナーや利用方法等を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 さんすう

「10は、いくつといくつ」に取り組みました。ブロックを使って確かめながら活動する子供。もう覚えてしまって、タイムを計測しながら言ってみる子供。それぞれの取組が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 こくご

絵を指して、ものの名前を言っていきます。口をしっかり開けて、大きな声で言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 朝の活動

読書をする子供、端末を使って平仮名の練習をする子供。一人一人が自分の活動を選んで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 下校風景

1年生の子供たちは、今日も元気いっぱいの姿をたくさん見せてくれました。気を付けて帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266