最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:90
総数:214836
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

1年生 こくご

ペアになってお互いに質問し合いました。ただ質問に答えるだけでなく、自分がそう思う理由も、しっかり話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 こくご

今日は、文の作り方について学びました。これから、いろいろなところで使っていこうね。
画像1 画像1

自己紹介の練習

スマイル班遠足の中で、1年生の自己紹介タイムが設けられています。自分の名前、好きなもの、好きなこと等を、しっかり自分の言葉で伝えます。今日は、その練習に取り組みました。一人一人、しっかり、はっきりお話しできています。
画像1 画像1

1年生 さんすう

計算カードを使って、自分の力を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スマイル班遠足に向けて

来週行われるスマイル班遠足の中で、1年生の自己紹介の時間が設けられています。1年生の子供たちは、自分のことを知ってもらおうと、好きな食べ物やキャラクターをまとめました。全校の前で、しっかり紹介できるように、何度も伝える練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 こくご

自分の紹介したいものを友達に伝えます。しっかりわかりやすく伝えているか、端末で確かめながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さんすう

「あわせていくつ、ふえるといくつ」お話に合わせてブロックを動かしながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロムブックを使って2【1年生】:5月20日(月)

 国語科で、ひらがなの学習を進めています。先日から、クロムブックを使って、しりとりを始めました。
 ひらがなの形を忘れたとき、言葉が思いつかないときも、教科書で確認したり、友達に尋ねたりしながら、子供たちはとても意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロムブックを使って1【1年生】:5月20日(月)

 クロムブックを用いた学習にもずいぶん慣れてきました。
 先週は、6年生に教わりながら、富山市の生活調査アンケートにフォームで回答しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 せいかつか

今日は、理科室を探検しました。いろいろな器具があって、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266