最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:21
総数:214855
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

キックベースボールの学習 【1,2年生】 :12月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2年生は体育の学習で「キックベースボール」に取り組んでいます。今日のゲームはとても盛り上がって楽しそうでした。
 一人一人が、攻めたり守ったりしながら活躍していました。攻撃側がキックをするときに「いくよ〜」と声をかけ、守備側は「いいよ〜」と応えながら進行している様子は微笑ましかったです。

山田のすてきを白地図にまとめよう 【2年生】 :12月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、自分の住む地域のすてきなもの、人、場所等について、紹介カードにまとめて、大きな山田地域の白地図に貼り出す学習に取り組みました。
 カードには、お気に入りの理由が端的にまとめられていて、訪ねてみたくなりました。

書き初め練習開始【2年生】:12月7日(月)

 2年生の書き初め練習が始まりました。どの子も手本を見ながら一画一画丁寧に書いていました。書き初め大会まで、でれだけ成長するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キックベース遊び 【1,2年生】:12月4日(金)

 体育の時間に、キックベース遊びを行っています。だんだんボールを遠くに蹴ったり、果敢にボールを受け止めに行ったりする姿が増えてきました。ボールを蹴るときに、2年生が1年生にアドバイスをする様子も見られ、考えながらみんなで楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感想を比べました【2年生】:12月3日(木)

 2年生の国語は、物語文「わたしはおねえさん」の学習に取り組んでいます。この日は、お互いの感想文を読み合って、似ているところや違うところを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キックベース遊び【1,2年生】:12月2日(水)

 体育の時間に、キックベース遊びに取り組み始めました。ボールを遠くに蹴ったり、コーンまで力いっぱい走ったりして楽しみました。みんながもっとゲームを楽しめるように自分たちでルールを考えながら活動しました。
画像1 画像1

読み聞かせ【1・2年生】:12月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館の司書の方に、「おもしろい名前の本」をテーマにした読み聞かせと本の紹介をしていただきました。また一つ、本の世界を広げられました。

2年生わくわくおもちゃまつり【2年生】:12月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「作ったおもちゃでまつりを開いて、みんなを招待したい!」という子供たちの発言から、全校を招待して、おもちゃまつりを開きました。生活科の時間に試行錯誤し、一生懸命に作ったおもちゃで遊んでもらい、「いっぱいお客さんが来てくれたよ!」「おもしろいって言ってもらえたよ!」と、どの子も満足のいく時間となったようです。

窓をひらくと【2年生】:12月1日(火)

 2年生の図画工作は、立体工作に挑戦しています。カッターを上手に使って窓を作り、その窓を開けると不思議な世界が広がるように工夫して作品を創り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花島先生ありがとう【2年生】:11月30日(月)

 花島先生にお世話になった2年生。帰りの会の時間に、感謝の気持ちを込めた手紙を花島先生に渡すことができました。花島先生、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 中学校卒業式  小学校卒業式予行
3/18 6年生 修了証渡し
3/19 卒業式
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266