最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:25
総数:216475
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

1,2年生 合同体育

だんだんゲームらしくなってきました。パスがしっかりつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

鍵盤ハーモニカで、曲を演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科

これまで育ててきた野菜の写真を、植えたときから順に並べてみました。どんどん大きくなってきた野菜の姿を改めて確かめた子供たちは、これまで以上に野菜作りへの気持ちを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャガイモの収穫

2年生の子供たちが、これまで育ててきたジャガイモを収穫しました。しっかりお世話してきたので、たくさんのジャガイモが取れました。「どうやって食べようか」いろいろ考えている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科

これまでの野菜づくりを振り返り、野菜の様子について確かめていました。始めの頃の写真と今の野菜の写真を比べることで、自分たちが働きかけてきたことへの手応えを感じているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科

インタビューしてきたことをまとめています。一度経験している子供たちは、自分の力でどんどん書き進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科

「まどをひらいて」の作品が、どんどん完成に向かっています。子供たちは、作りながら想像を膨らませ、それをまた形にしていこうとしています。どんどん、すてきな作品になっていきそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 2

畑に出てみると、野菜の葉に虫がついていたり、アリが大量に発生したりしていました。子供たちは、野菜を元気に育てるために、虫への対策を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 1

これまで育ててきた野菜の写真を整理しています。日付順に並べてみると、どんどん育ってきた様子がよく分かります。「今日の野菜の写真を撮りたい」「もっとしっかりお世話したい」子供たちの意欲が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科

「まどからこんにちは」の作品に取り組んでいます。窓を開くと、何が出てくるのでしょうか。子供たちは、想像をふくらませながら楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 小中結団式PM 委員会活動
9/2 シェイクアウト避難訓練(小中合同)
9/3 SC来校
9/4 運動会予行 (予備日5日) マンドリン活動
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266