最新更新日:2024/06/17
本日:count up45
昨日:24
総数:215757
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

算数「3けた×2けたのかけ算の筆算」【3年生】: 2月5日(金)

 0〜9までの数を選んで、オリジナルのかけ算の問題を作り、筆算で答えを導き出す学習をしました。自分が作った問題の計算方法を、互いに説明し合う学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八の字跳びがんばってます【3年生】:2月4日(木)

 3年生はみんな仲良し。そのチームワークで八の字跳びをがんばっています。この日も新記録が出て、みんな大喜びでした。13日のなわとび集会では、ぜひ、応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの外国語活動【3年生】:1月29日(金)

 大雪の休業やスキー教室のため、この日が久しぶりの外国語活動の時間となりました。ALTの英語のクイズに、いつものように元気に答える子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

版画作品 制作中 【3年生】 :1月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、版画作品の制作を進めています。彫刻刀で、浅く短く削り出すことに気を配りながら彫り進めています。
 

初めての木版画【3年生】:1月27日(水)

 3年生は、初めての木版画に挑戦です。担任の先生から安全な彫刻刀の使い方を教えてもらい、怪我をしないように慎重に作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算の筆算の学習 【3年生】 :1月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、昨日に引き続き算数で「かけ算の筆算」の学習に取り組みました。黒板に書き込んだ筆算を見ながら答え合わせをしました。

かけ算の筆算の学習 【3年生】 :1月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、かけ算の筆算をノートに丁寧に写し取って計算をしました。繰り上がりの計算で間違えないように気を付けていました。

かけ算の筆算【3年生】:1月21日(火)

 3年生の算数は、かけ算の筆算を学習しています。筆算の仕方を理解した後、練習問題に挑戦しました。だんだん早く正確にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間に向けて【3年生】:1月20日(水)

 来週から始まる給食週間に向けて給食カルタを仕上げました。た行〜は行の文字が頭にくる文章やそれに関わる絵を友達や先生と相談しながら書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丸付け【3年生】:1月18日(月)

 3年生は、休業中に出された宿題の丸付けを行っていました。先生の言われた答えをしっかり聞き、丁寧に丸を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 PTA新旧総務会
3/5 避難訓練
地区児童会
3/10 マンドリン(富大生 最終日)
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266