最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:26
総数:215302
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

くらしを火事から守るの学習 【3年生】 :11月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、「もし火事が起きたら、どのように消火活動がすすめられるのか」という問題について学びました。
 消防士さんだけでなく、様々な関係機関の協力があることを学びました。

アルファベット 【3年生】:11月13日(金)

 外国語科の学習で絵の中に書いてあるアルファベットの文字を探し、その文字を発音しました。また、ALTの後に続けて、英単語の発音もがんばりました。いろいろな英単語を見つけ、"toy shop"が"おもちゃ屋"のことだと知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1Lより少ないかさ 【3年生】:11月11日(水)

 算数の学習で、新しい学習が始まりました。生活の中では、毎朝のように検温をして目にしている「36.5」という小数ですが、算数では3年生で初めて学習します。本日は、水筒に入る水のかさで1Lより少ないかさの表し方を考えました。
 0.1Lをもとにして表す方法を知り、水筒に入っていた水を1.3Lと表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

火事からくらしを守るために【3年生】:11月11日(水)

 社会科の学習で、火事からくらしをまもるために、どのような施設・仕組み・工夫があるのか考えました。教科書等の資料から分かることだけでなく、富山市消防署で見学してきたことも思い出しながら発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光を集めると… 【3年生】:11月10日(火)

 理科の学習で、虫眼鏡で日光を集めるとどうなるのか実験して調べました。日光を1つの点になるように集めるとみるみるうちに黒い紙が焦げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科校外学習【3年生】その2:11月5日(木)

 おいしいお弁当を食べた後、富山市消防局・富山消防署を見学しました。ふだん見ることができない、消防車に備えられたくさんの道具や仕組みをくわしく教えていただきました。また、水消化器を使って、火事を想定したミニ訓練も体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科校外学習【3年生】その1:11月5日(木)

 民俗民芸村で、3つの資料館を見学しました。江戸時代に建てられた合掌造りの家は、旧山田村にあったものです。今の家や道具と比べながら、変わってきた人々のくらしについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くぎうちトントン 【3年生】:11月4日(水)

 図画工作科の学習で、金づちを使って木にくぎを打ち始めました。丸い部分にくぎを打つのがなかなか難しいようで、木を万力でしっかり固定しながら慎重に打ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音の大きさとふるえ方 【3年生】:11月2日(月)

 理科の学習で、音が出ているとき、楽器はふるえていることを発見しました。今度は、音の大きさによってふるえ方が変わるのか実験して調べました。トライアングルにつけた付箋のふるえ方を見たり、さわったりしました。目と耳を使ってよく観察していたので、付箋からビリビリと音がすることも発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達と教え合って学習しています【3年生】:10月28日(水)

 算数の学習で、円と球の仕上げの問題に取り組みました。早くできた子供が、つまづいている友達に優しく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266