最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:21
総数:214852
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

読み聞かせ【3・4年生】:1月25日(火)

 今日は、ねこの看護師さんのお話でした。ほっとする場面に思わず笑みがこぼれました。
画像1 画像1

算数科の学習【3年生】:1月24日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は算数科で、□を使った式について学習しています。いくつかは分からない数を□にして表すことは、抽象的な思考をすることが求められます。
 さまざまな計算の場面を想定して、□を使った式づくりに慣れていきましょう。

チャレンジテストがんばっています!【3年生】:1月20日(木)

 計算チャレンジテストに取り組み、合格点を目指してがんばっています。
 来週は、漢字チャレンジテストの予定です。
画像1 画像1

理科の学習【3年生】:1月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は理科で「明かりをつけよう」の学習に取り組んでいます。今日は、電池と豆電球をつないで、明かりをつけることができる条件を考えました。

版画作り【2,3年生】:1月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2,3年生は図工科で版画作りに取り組んでいます。今日は、下絵をかいたり、彫刻刀で彫り進めたりしました。

2学期のあゆみ その1【1・2・3年生】:12月24日(金)

 2学期に伸びたところ、これからの課題等を担任が一人一人に伝えながら「あゆみ」を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習【3年生】:12月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は算数科で分数の学習に取り組んでいます。もとにする大きさの分数がいくつ分あるかを確かめながら考えていました。

国語科の学習【3年生】:12月20日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は国語科で「三年とうげ」の物語文を読みました。子供たちは、登場人物のかけあいで面白いところを見付けていました。

書初練習【3年生】:12月15日(水)

 だんだんと大きな筆のさばきにも慣れてきて、堂々とした文字を書けるようになってきました。「冬休みもたくさん練習しよう」と、意欲的な声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習【3年生】:12月10日(金)

「重さをはかって表そう」の学習をしています。
今日は、ランドセルや鉛筆削り等、教室内にある物の重さをはかり、○kg○gと目盛りを読む練習をしました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健関係

学校から

いじめ防止基本方針

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266