最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:90
総数:214842
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

下学年 合同学活

2,3年生から1年生に、係活動の提案を行い、1年生が自分の入る係を決めました。これから下学年で活動する際の係です。提案後、係のメンバーで、これからの活動について相談しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,3年生の畑

ジャガイモを植えた畑が、降る雨に喜んでいるようです。いつ芽が出てくるかな。子供たちが楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科

富山市の地図を使って、学校の場所を探しました。地図等の資料の中には、手がかりがいっぱい。見つけることはできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,3年生 下校風景

2,3年生の子供たちが帰って行きます。今日も一日、元気に過ごしました。気を付けて帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ジャガイモを育てよう

今年度の3年生は、山田の特産品の一つでもあるジャガイモを育てることにしました。自分の作った畝に、自分のジャガイモを育てます。これから、どんなことに気を付けていくと、たくさんのジャガイモが育つのでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

植物の種を植える前に、どんなことに気を付ければよいのかについて確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 畝づくり

3年生はこれからジャガイモを育てます。今日は、一人一人が自分のジャガイモを育てる畝をつくりました。汗をかいてつくった自分の畝。たくさんジャガイモが育つといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動

リズムに合わせて挨拶の言葉にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科

今日は方位について学びました。自分たちの生活する山田地域の地図をもとに確かめています。
画像1 画像1

3年生 図画工作科

水と絵の具を使って、いろいろな技法を試しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266