最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:90
総数:214842
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

3年生 理科

 ホウセンカ、ヒマワリ、オクラ、ピーマンを育てています。どれくらい成長したかを観察し、気づいたことを聴き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動

今日は、いろいろな国の数の数え方について学びました。活動を通して慣れ親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

下学年合同集会

1〜3年生が合同で集会を企画しています。今日は、体育係からの提案で、ダンスを行いました。みんなで体を動かして、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生 算数科

端末を使って取り組んだり、友達に質問したりしながら、それぞれに応じた学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2,3年生 算数

授業の前半、短い時間をつかってマス計算に取り組んでいます。
画像1 画像1

3年生 理科

今日は、チョウの体のつくりを観察しました。自分たちの育てているチョウについて観察したり、端末を使って詳しく調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

筆の入りに気を付けて練習しています。手本をよく見て書きましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

畑を守るために

学校の畑に、地域の小動物たちが来ているようです。2,3年生の子供たちは、動物から畑を守るために、自分たちのできることを考え始めました。今朝は、用務員さんに動物から畑を守るための方法を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チョウのサナギが

3年生の育てているチョウが、サナギになってしばらく経ちます。はじめは緑色だった体の色が、だんだんモンシロチョウの色になっていきました。そして今日、羽化しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動

今日は、数の数え方に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266