最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:58
総数:215170
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

3年生 理科

風の力で動くおもちゃづくりに取り組んでいます。帆はどの高さにすればよいか、風を受ける方向はどうすればよいか、おもちゃを動かしながら確かめる子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科

今日は、自分たちが行ったことのある商業施設の周りの様子について調べました。地図や写真等の資料を使って、確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 ヘチマの観察

以前に植えたヘチマがどんどん大きくなってきました。長さを測ったり、葉の手触りを確かめたりしながら、ヘチマの生長を確かめる子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語科

「まいごのかぎ」を読み進めています。人物の心の動きをとらえようと、集中して読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

 ホウセンカ、ヒマワリ、オクラ、ピーマンを育てています。どれくらい成長したかを観察し、気づいたことを聴き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動

今日は、いろいろな国の数の数え方について学びました。活動を通して慣れ親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

下学年合同集会

1〜3年生が合同で集会を企画しています。今日は、体育係からの提案で、ダンスを行いました。みんなで体を動かして、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生 算数科

端末を使って取り組んだり、友達に質問したりしながら、それぞれに応じた学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2,3年生 算数

授業の前半、短い時間をつかってマス計算に取り組んでいます。
画像1 画像1

3年生 理科

今日は、チョウの体のつくりを観察しました。自分たちの育てているチョウについて観察したり、端末を使って詳しく調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266