最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:90
総数:214847
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

総合 〜田植え〜【4・5年生】:5月16日(火)

 総合的な学習の時間の活動で、地域の方々の協力のもと田植え体験を行いました。子供たちは、泥の中に足を入れ、丁寧に苗を植えました。振り返りでは、「最初は、泥の中に入ったときは嫌だったけど、途中から楽しくなってきて、持っていた稲を全部植えることができた」と伝えていました。秋の収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

BFCバッジ授与式【5年生】:5月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、BFC(少年消防 Boys and girls fire club)に入り、バッジを授与されました。5年生の代表の言葉では、火災予防について学んだり防火や防災を意識して、火事が起きた時にはすぐに行動すること、自分の身は自分で守れるようにすることを伝えました。
 その後の防火教室では、消火器の使い方を学びました。これから、学校全体に防火の心を伝えていきます。

算数 直方体と立方体のかさの表し方を考えよう2【5年生】:5月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1mものさしを使って、1㎥の立方体を作りました。
子供たちは、1c㎥の大きさと比べてとても大きいことに驚いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 3・4年宿泊学習(呉羽)、マンドリン活動
5/25 3・4年宿泊学習(呉羽)
5/26 委員会活動
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266