最新更新日:2024/06/27
本日:count up42
昨日:67
総数:216348
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

5年生 外国語

今日は、自分のできることと、できないことを英語で友達に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

画像1 画像1
 どこの県、国から食べ物がやってくるのか広告で調べ、白地図にまとめました。

5年生 家庭科

いろいろな縫い方に取り組んでいます。なかなか難しいようで、苦戦していましたが、自分でしっかりやり抜こうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

水中の小さな生物を観察しました。解剖顕微鏡をのぞくと、小さな動くものが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

アルファベットの発音と書き方について確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年国語:6月11日(火)

 教科書の叙述を確認しながら、説明文の要旨をクロムブックでまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年生】調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は茹で料理、6年生は炒め料理に挑戦しました。班のメンバーと協力して手際よく活動していました。

5・6年生 家庭科

5年生は、青菜のおひたしとゆでいも、6年生は、野菜炒めをつくりました。包丁でのジャガイモの皮むきは予想以上に難しく、ピーラーの便利さを実感した子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

発芽の条件を調べています。条件を変えると、どのような違いが出てきたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

ALTの先生との学習です。今日の日付の表し方を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266