最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:26
総数:215303
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

小6中1合同総合【6年生】:1月19日(火)

 6年生と中学1年生の合同総合も後半となりました。この日は、班ごとに各自が調査した内容を持ち寄り、1枚の模造紙にまとめていく話合いを行いました。だんだん意見交換も活発になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室【6年生】:1月19日(火)

 地域の税理士の方が来校され、税金の仕組みや必要性について6年生の子供たちに伝える租税教室が行われました。動画を視聴したり、1億円のレプリカに触れたりしながら、税金が私たちの暮らしを支えていることを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガラスペーパーウェイト制作【6年生】:1月18日(月)

 富山市ガラス工房で、卒業記念品のガラスペーパーウェイトづくりをしました。スタッフの方と相談しながら、納得のいく作品を仕上げることができました。完成品の受け取りが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月)校外学習について【6年生】:1月14日(木)

 13日(水)、配布文書に掲載した「校外学習のしおり」に誤りがありましたので、訂正版を掲載しました。再度、確認をお願いします。

1月14日(木)15日(日)の学習について【6年生】:1月13日(水)

○1月14日(木)の学習【6年生】
1限目:「国語」
 漢字スキルP16五年たしかめ2読み〜P19の5六年生のまとめ⑵、P23六年生の漢字の読み⑴をする。
2限目:「算数」
 教科書P199木1〜木4、P200木5、P201の6〜8をノートに解く。
3限目:「国語」
 教科書P190〜P192「メディアと人間社会」を読んで、気付いたことや考えたこと、疑問に思ったこと等をノートに書く。
4限目:「社会」
 これまでの学習の振り返りをする。特に、出来事や人物についてしっかりとおさえておく。

○1月15日(金)の学習【6年生】
1限目:「国語」
 漢字スキルP20六年生のめあて⑶〜P22の5六年生のまとめ⑸、P24六年生の漢字の読み⑵をする。
2限目:「算数」
 教科書P201木9〜木10、P203木11〜木14をノートに解く。
3限目:「国語」
 教科書P193〜P195「大切な人と深くつながるために」を読んで、気付いたことや考えたこと、疑問に思ったこと等をノートに書く。
4限目:「体育」
 新聞やニュースから、自分の気になるスポーツ記事を見つける。家族に自分の考えたこと、感じたことを伝え、3015「深海編」を塗る。

○1月18日(月)の連絡
予定:
1〜4限 校外学習(卒業制作ペーパーウエイト)
  5限   国語
  6限   委員会
★校外学習のしおりは、配布文書に掲載されているので見ておく。

持ち物:休み中の課題、卒業制作に必要なもの(しおりを見る)、エプロン

※規則正しい生活を心がけ、6年生らしい過ごし方をしてください。家族の一員として、自分の仕事に積極的に取り組めるといいですね。18日に元気に会えることを楽しみにしています。


最高の思い出をつくろう【6年生】:12月23日(水)

 6年生は「最高の思い出をつくろう」という目当てで2学期末のお楽しみ会を行いました。グループ対抗で「目隠しチャンバラ」や「クイズ大会」に取り組み、みんな笑顔で、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やじろべえに挑戦【6年生】:12月23日(水)

 6年生の理科では、てこの学習の発展として、やじろべえを作りました。竹籤の長さやおもりの重さを考えて、バランスのとれた、やじろべえ作りに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年賀状を書こう【6年生】:12月22日(火)

 22日、6年生は年賀状の書き方を学びました。差出人の住所や名前の位置、縦書きは漢数字にすることなどに注意しながら担任の先生への年賀状を書き上げていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の書初め練習【6年生】:12月22日(火)

 22日、最後の書初め練習を行いました。先生にきれいにはねるコツを教えてもらったり、友達と作品について話し合ったりと、思い思いの練習に取り組みました。来年の書初め大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の変化を学ぶ【6年生】12月21日(月)

 6年生の歴史では、明治時代に産業が発展し、社会が大きく変化する様子を学んでいます。子供たちは、先生の話をしっかり聞き、工夫してノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 給食なし
3/29 小中合同離任式
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266