最新更新日:2024/06/17
本日:count up41
昨日:24
総数:215753
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

合同運動会 6年生:9月12日(土)

 小学校最後の運動会であるという気持ちを胸に、自分たちがやってきたことを精一杯発揮してました。終了後、子供たちは達成感で満ちた表情で、きらきらと輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白団、明日に向けて :9月11日(金)

 全体練習の後、団役員からみんなに明日に向けての意気込みや声かけをしました。すると、団員も意気込みや目標を発表し、明日はみんなでがんばろうと気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤団、本番に向けて :9月11日(金)

 全体練習の後、団役員からみんなに明日に向けての意気込みや声かけをしました。すると、団員も意気込みや目標を発表し、明日はみんなでがんばろうと気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平安時代から伝わる年中行事 【6年生】 :9月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、今に伝わる年中行事について学びました。それぞれの行事が当時の人々の願いが込められていることが分かりました。

団役員だけで練習 【6年生】:9月4日(金)

 昼休みに団役員だけで授賞の練習をしました。本番で他の子どもたちや保護者の皆さんの前で立派な姿を見せようと真剣に取り組みました。
画像1 画像1

算数の学習 【6年生】:9月4日(金)

 算数の学習では、拡大図と縮図の学習が仕上げになりました。各自、練習問題に取り組みました。早くできた児童は、悩んでいる友達にアドバイスをし、互いに理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

月の満ち欠けの学習 【6年生】 :9月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、月の満ち欠けについて、模型を使いながら学習しました。実験を通して、太陽の光があたるところが明るく見え、かげになるところが黒く見えることが分かりました。

それぞれの役割をがんばっています。 【6年生】:9月3日(木)

 運動会に向けて選手宣誓やラジオ体操の指揮をする代表が、本番に向けて休み時間に練習しました。
 運動会当日、子どもたちのがんばる姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

月の動きと見え方の学習 【6年生】 :9月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、月と太陽の位置が変わることで、月の満ち欠けが変わることについて学習をしています。観察した記録をもとに考えました。

くらしに生かす算数【6年生】:9月1日(火)

 6年の算数科は拡大図と縮図の学習を行っています。本日は学習のまとめとして、2人ペアとなり縮図を利用して国旗掲揚塔の高さを求めました。くらしに生かすことができる算数のよさを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266