最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:76
総数:216458
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

ものの燃え方【6年生】:5月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で、ビンの中で、ものが燃えるときのイメージを図で表現しました。また、視聴覚教材で、そのときの様子を確かめました。

児童会スローガンを作ろう【6年生】:5月12日(水)

 6年生が中心になって、今年度の児童会スローガンをみんなに掲げ、活動を進めていこうとしています。丁寧に文字を切ったり、着色したりして、作成しました。全校のみんなへのお披露目が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダーの階名をよもう【6年生】:5月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は「星空のせかい」という曲をリコーダー演奏するために、階名よみに取り組みました。シのフラットがあるので、指使いに気を付けて演奏しましょう。

外国語科の学習【6年生】:5月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は「自分のことを紹介しよう」課題で学習しました。誕生日や好きなことをワークシートに書き、その後、友達と交流しました。

委員会紹介:4月30日(金)

 児童会のスローガンと今年度のキャラクターを伝え、これからどんな山田小学校をめざしていくか、そのためにどのような委員会活動を行っていくか全校のみんなに伝える会を行いました。5,6年生の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/13 4年生 禁煙教室
第2回 PTA常任委員会
5/18 耳鼻科検診
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266