最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:70
総数:216242
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

水溶液の違いを調べよう【6年生】:1月18日(水)

 理科で水溶液の性質について学習しています。においや蒸発した後に残るものを比べて、5種類の水溶液の違いについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小6、中1合同の総合的な学習の時間【6年生】:1月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月と2月に6年生と中1生徒は「山田地区の自然」をテーマに合同で総合的な学習の時間を行います。今日は1回目の学習に望みました。

卒業プロジェクト【6年生】:1月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は小学校の卒業を間近に控えていることを踏まえて、お世話になっている家族の方に感謝の気持ちを伝えようと考えました。どのようにして伝えるとよいかアイデアを出し合いました。

社会科の学習【6年生】:1月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は社会科で「長く続いた戦争と人々のくらし」について学習しています。今日は、一人一人が気になることに基づき、調べ学習をしました。

算数科の学習【6年生】:1月12日(木)

 3学期は、6年間で学んだ算数での学びを仕上げていく単元に取り組みます。「算数卒業旅行」では、自分のペースで進める「自由進度学習」で学びます。分からない時は、友達や先生に聞きながら解いています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工科の学習【6年生】:1月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は図工科で、物語文「やまなし」の情景を描き、ドライポイントの制作に取り組みます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 スポーツ指導員派遣事業(1〜4年生)
1/27 山田中学校 新入生説明会

保健関係

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266