最新更新日:2024/06/26
本日:count up41
昨日:70
総数:216280
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

マンドリン練習【4、5、6年生】:10月14日(水)

学習発表会に向けて、ステージで「365日の紙飛行機」と「カントリーロード」を練習をした様子をアップしました。
「山田小学校 動画」よりご覧ください。
※安全メールでお知らせした「ユーザー名」と「パスワード」を入力してご覧ください。

マンドリン練習【4、5、6年生】:10月14日(水)

 学習発表会に向けて「365日の紙飛行機」と「カントリーロード」をステージで練習しました。だんだん音がそろってきて、よい演奏になってきています。本番が楽しみです。
画像1 画像1

学習発表会に向けて:10月12日(月)

 学習発表会に向けての練習が本格的に始まりました。どの学年も、最高の演技ができるように、担任の先生の指導を受けて、一生懸命練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断・入学説明会 :10月6日(火)

 6日に来年度入学する子供たち11名と保護者の方が来校し、就学時健康診断と入学説明会が行われました。5年生は、新入生のお世話をがんばりました。令和3年度のスタートが楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいクラブ活動:10月5日(月)

 5日の6限は子供たちの大好きなクラブ活動の時間でした。子供たちは、他の学年の仲間と協力して、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校巡回劇場がありました:10月1日(木)

 1日に学校巡回劇場があり、子供たちは、パントマイムの世界を楽しみました。初めて体験する子供がほとんどで、新たな身体表現の魅力を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の読み聞かせ :9月29日(火)

 読み聞かせボランティアの方が来校され、久しぶりに高学年の読み聞かせがありました。「いこう!絶滅どうぶつ園」の本を読んでいただき、子供たちは本の世界を広げようという気持ちになったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 :9月28日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人が、興味・関心のある活動を楽しんでいます。

3,4年生 野外活動 体験学習(富山市こどもの村):9月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3,4年生は、富山市こどもの村で野外活動の体験学習に取り組みました。午前中には、森の遊び場で、ロープや木の板を使っていろいろな遊び方を考えて楽しみました。

富大生さんと一緒にマンドリン練習 【4,5,6年生】:9月23日(水)

 4,5,6年生が、富大生さんと一緒にマンドリン練習をした様子をアップしました。
「山田小学校 動画」よりご覧ください。
※安全メールでお知らせした「ユーザー名」と「パスワード」を入力してご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 PTA新旧総務会
3/5 避難訓練
地区児童会
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266