最新更新日:2024/06/17
本日:count up23
昨日:24
総数:215735
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

1、2、3年生児童へ電話連絡:5月18日(月)

 1、2、3年生の担任の先生が子供たちへ電話連絡を行いました。粘り強く課題に取り組んだり、規則正しい生活を送ったりしている子供たちの話を聞くことができ、担任の先生もうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開に向けての準備: 5月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様には、課題の回収と配付のために来校くださり、本当にありがとうございます。
 学校では、学校再開に向けて様々な場面における感染症対策を検討し、準備を進めています。今日は、洗面所で密集、密接しないための待機ラインを設けました。
 

「学校に行きづらい、学校再開が不安と感じている子どもたちをサポートしたい!」の開催について:5月14日(木)

 新型コロナウイルスの感染拡大により、先行きの見えない状況が続いております。子供たちを取り巻く環境も大きく影響を受けており、学校再開に向け期待もあれば不安もあるのではないかと思います。そういった子供をもつ保護者の皆さんが、気持ちを共有し、今後の子供とのかかわりに見通しをもつため、5月26日(火)と6月11日(木)の午後2時から、富山市教育センターにて、「思いを語り合う場」を設けます。詳しくは、本ホームページの配布文書にリーフレットを掲載しました。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

課題の受け渡しの準備をしました:5月13日(水)

 5月14日(木)、15日(金)の課題の受け渡しに向けて、担任の先生が課題の準備をしました。子供たちが意欲的に学習に取り組めるように、課題の内容を吟味したり、プリントの構成を工夫したりしました。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

留守番中の火災予防について:5月13日(水)

 新型コロナウイルス感染症の影響により、子供だけで留守番をする機会が多くなっていることから、富山市消防局から留守番中の火災予防についてのお知らせがありました。今一度、ご家庭で、火災予防について話し合ってみてください。
画像1 画像1

1、2、3年生児童へ電話連絡:5月12日(火)

 1、2、3年生の担任の先生が子供たちへ電話連絡を行いました。課題の進め方が変わりましたが、どの子も計画通りに取り組めているようでした。久しぶりに、子供たちの声を聞き、担任の先生方もうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ネット依存やSNS被害等に対する指導について:5月12日(火)

富山市教育委員会から、ネット依存やSNS被害等に対して気を付けるように通知がありました。本ホームページの配布文書欄に、「ネット依存やSNS被害等に対する指導について」のお知らせを掲載しました。ご確認ください。
画像1 画像1

課題の受け渡し ありがとうございました。 :5月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月7日(木)と8日(金)の2日間で、全児童の課題の受け渡しを行うことができました。保護者の皆様におかれましては、ご協力いただき、本当にありがとうございました。
 担任は、課題の取り組み状況を確認するとともに、一人一人のよさを認めて、励ましの言葉として朱筆を入れています。
 今日は、上学年の担任が、子供たちに電話連絡をしています。その際に、課題のことで具体的にがんばっていることを褒めている様子もうかがえます。

 新しい課題は、学習計画にもとづき毎日こつこつと取り組むよう、声をかけてくださるようお願いします。

4、5、6年生児童へ電話連絡:5月11日(月)

 4、5、6年生の担任の先生が子供たちへ電話連絡を行いました。子供たちのがんばりを聞き、嬉しそうに笑顔で話す先生の姿も見られました。子供たちの声を聞いて、先生たちも元気をもらったようです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

キラキラ山田っ子紹介その6: 5月11日(月)

 5月10日の母の日に、お母さんを喜ばせようとがんばったG兄妹を紹介をします。
 G兄妹は、日頃から、家族のために、お風呂を掃除したり、食事の準備をしたりしてきました。母の日は、兄妹が力を合わせ、お母さんの顔の形のキーマカレーを作り、お母さんを驚かせたそうです。
 山田っ子のみなさんも、家族を笑顔にしたり、温かい気持ちにしたりする取組にチャレンジしてみましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266