最新更新日:2024/06/26
本日:count up41
昨日:70
総数:216280
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

令和3年度教科書展示会の開催について:5月13日(木)

 教科書展示会が開催されますのでお知らせします。

1 開催日時 
  令和3年6月1日(火)から6月30日(水)
  9:00〜17:00(土日は除きます。)

2 開催場所
  富山市教育センター研修室・教科書センター
  (Toyama Sakuraビル 6階)

※ 参加される方は、マスクの着用をお願いします。

チャレンジタイム:5月12日(水)

 今日は、天候がよかったので、グラウンドでランニングをしました。1年生も、上級生に追いつこうと一生懸命走りました。
画像1 画像1

令和3年度いじめ防止基本方針を掲載しました:5月10日(月)

 本ホームページの配付文書一覧に「令和3年度いじめ防止基本方針」を掲載しました。
なお、令和2年度の本校のいじめ認知件数は0件でした。今年度も、相手の気持ちを考えた温かい言葉づかいの指導や、温かい人間関係づくりに努めて参ります。

キャラクターがお出迎え:5月7日(金)

 児童会のキャラクターが皆の登校を出迎えました。今朝も、多目的ホールにはさわやかな挨拶が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同着任式:5月6日(木)

 5月から、学習補助員の先生と用務員さんが着任しました。小中合同で着任式を行いました。これから、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものの燃え方の学習 【6年生】:5月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、燃える前と燃えた後の気体の変化について調べました。予想を立てて実験を通して検証しながら学習を進めました。

GWを安全に過ごしましょう:4月30日(金)

 明日から、5連休です。生活リズムを崩さないこと、自分の命は自分で守ること、自転車の乗り方について、生徒指導担当から話がありました。ご家族との時間を大切にし、健康で安全にお過ごしください。
画像1 画像1

チャレンジタイム:4月21日(水)

 水曜日は「チャレンジタイム」の日です。個々に目当てをもって、グラウンドを走り、体力つくりに励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝活動 マンドリン:4月16日(金)

 朝活動の時間に、4、5,6年生がマンドリンの練習をしました。6年生は、4年生に教えながら、5年生は、これまでことを思い出しながら練習しました。今年度も、素敵な演奏ができることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 その2:4月15日(木)

 室内では、交通ルールや自転車の安全な乗り方について話を聞きました。外では、自転車の乗り方を確認して練習しました。交通標識を見落とさないように気を付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/13 4年生 禁煙教室
第2回 PTA常任委員会
5/18 耳鼻科検診
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266