最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:76
総数:216455
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

開・閉会式練習:9月6日(月)

 初めてグラウンドで練習しました。感染症対策をした開・閉会式の動きを皆で確かめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中山楓奈さんへのメッセージ:9月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の木曜日と金曜日に全校児童が、東京オリンピックで活躍した「中山楓奈さん」にお祝いのメッセージを書きました。
 山田中学校の生徒会が、「小・中学校のみんなで先輩の活躍をお祝いしよう」という発案で、小学生にも呼びかけられました。
 一人一人が、「かっこよかったよ」「これからもがんばってね」等と、気持ちを込めて仕上げていました。
 このカードは、生徒会と児童会の代表者が、中山さんの手元に届ける予定です。

今日のひとくち英語:9月3日(金)

 今日のひとくち英語で、9月は、運動会にちなんだ表現が紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同シェイクアウト訓練:9月1日(水)

 県民一斉の訓練を本校でも行いました。安全確保のための行動(1まず低く、2頭を守り、3動かない)を放送で聞き、動きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同結団式 :8月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2限目に小・中合同結団式を行いました。団役員の紹介に続いて、運動会のテーマが発表されました。

給食が始まりました:8月30日(月)

 今日から2学期の給食が始まりました。手洗い、手指消毒を必ずすること、座席を広げて前向きにすることや静かにすること等をあらためて確認し、給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳記録会:8月27日(金)

 始業式の後、学年ごとに水泳記録会を行いました。
 一昨年よりもずいぶんと記録が伸びた子が多くいました。「毎日、プール来たからね」「練習会、1回も休まなかったよ」といった声が聞かれました。取り組んできたことに自信がもてた素敵な夏になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート!その2:8月27日(金)

 2学期は、大きな学校行事があります。上学年の皆さんには、学校を支えるお兄さん、お姉さんとしての頑張りを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート!その1:8月27日(金)

 学校に元気な声が戻ってきました。教室には、担任からのメッセージがありました。山田っ子みんなで、また楽しい学校生活をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備はできましたか?:8月26日(木)

 明日は、2学期の始業式です。健康観察をし、体調確認をして登校してください。クラスルームに準備物等が改めて示されている学年もあります。ご確認ください。
【明日の予定】
  通常通り、登校班で登校
  8:10 ○朝の会
  8:35 ○始業式
        教室で、meetを利用して行います。
       ○学級活動
       ○水泳記録会
        1学年ずつ時間を区切って、記録をとります。
        プールバック、健康観察カードのサインをお忘れなく。
 11:30 ○下校完了

※ 弁当を持参する場合は、学校で食べることもできます。児童館、図書館は、休館していますので、その後の下校の仕方をお子さんとご確認ください。
※ Chromebookは、ランドセルに入れて持たせてください。もし、提出物等で持ち物が多い場合は、月曜日以降でもかまいません。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 始業式・書初め大会(給食あり、午後放課)
1/13 避難訓練

保健関係

学校から

いじめ防止基本方針

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266