最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:76
総数:216458
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

称名滝【5・6年生】:7月12日(月)

称名滝を見て、子どもたちからは、思わず『おー』という声が。
画像1 画像1 画像2 画像2

立山の自然がお出迎え

バスの中から、立山の自然を見つけています。
画像1 画像1 画像2 画像2

いざ、立山へ!【5・6年生】:7月12日(月)

バスが出発しました。
いざ、立山へ。
行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立山登山出発式【5・6年生】:7月12日(月)

出発式を行いました。
子供たちは、少し緊張気味です。
安全に気を付けて2日間がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心と体の準備をして【5・6年生】:7月12日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ、立山登山に出発します。
健康観察、荷物、靴ひも….。そして、富山の美しい自然をみんなで体験する!という強い気持ちをもって出発します。

大学生さんとマンドリン練習:7月7日(水)

 今年度、初めて富山大学マンドリン部の学生さんと一緒に練習することできました。リズムや運指の難しいところを教えてもらえたので、「もっと練習しよう」と前向きな声も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は七夕:7月7日(水)

 「今日のひとくち英語」は七夕に関する単語でした。皆さんは、どんな願いごとをしますか。
画像1 画像1

小・中合同集会 その1:7月2日(金)

 5限目に、小中合同集会を行いました。年2回計画されている集会で、今回は小学校の児童会が企画を担当しました。6年生は、準備や進行を頑張りました。下級生は、中学生さんたちと一緒にゲームができて、笑顔がいっぱいでした。会の名前のとおり、「にこにこ」があふれ、みんなのがんばりや思いやりで「花丸」の集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小・中合同集会 その2:7月2日(金)

 会の進行をする6年生と、振り返りでみんなの前で感想を伝える5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着式【3・4年生】:6月30日(水)

無事、学校に到着しました。
3・4年生全員が、宿泊学習前から健康に気を付けて過ごし、この2日間も、元気に安全に活動できたことが何よりです。宿泊学習では、しっかりと約束を守ったり、友達のよさをたくさん見つけたりすることができ、よい思い出がたくさんできました。
宿泊学習の貴重な体験や、体験を通して伸ばした力を今後の学校生活に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/5 学習参観・PTA全体会、学年懇談会・なわとび集会→延期
2/7 振替休業日→いつも通りに登校、給食あり

保健関係

学校から

いじめ防止基本方針

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266