最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:67
総数:216307
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

学習参観 その2【4・5・6年生】:11月20日(土)

 4年生は道徳科、5年生は総合、6年生は国語科の学習を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 その1【1・2・3年生】:11月20日(土)

 おうちの方に頑張っている様子を見ていただきました。1年生は、生活科、2・3年生は合同で学級活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食やまだの日:11月19日(金)

 5年生が考えた山田の特産品たっぷりの給食でした。5年生が植え付けや栽培、収穫を体験した山田のコシヒカリ、まこもだけ、大根。そのほかにも山田のりんごや、てんころを献立に盛り込みました。今年度もこれらの食材を地域の方に快く提供いただきました。本当にありがたいことです。子供たちも、教職員も笑顔あふれる給食の時間になりました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイル班読み聞かせ:11月18日(木)

 スマイル班で担当を決めて行ってきた読み聞かせは、今日が最終回でした。静かにお話を楽しむ時間を班のみんなと共有できた温かい時間となりました。
 2年生教室の帰りの会で「今日は、読み聞かせで1年生さんが頑張って読んでいていいなと思いました。」と発表する子がいました。異学年の友達のよさを見付けて認められる温かい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイル班で花植え:11月12日(金)

 スマイル班で、チューリップの球根やビオラ、なでしこを協力して植えました。春に、きれいな花が咲き並ぶのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

マンドリン練習【4・5・6年】:11月10日(水)

 6年生は引退コンサートに向けての練習を、5年生は4年生をリードしながらの練習をしました。12月8日が引退コンサートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル班での読み聞かせ:11月10日(水)

 今週は、1年生が絵本や紙芝居を読みました。1年生は、みんなに楽しんでもらえるようにと練習してきました。
 上学年の子供たちは、ストーリーを楽しみつつも、1年生を応援するような眼差しで聞き入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル班読み聞かせ:11月4日(木)

 今週の読み聞かせは、3年生2年生が中心でした。読む練習をして、みんなに聞かせているので、終わった後には、ほっとした表情が見られました。拍手をもらえてうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

山田地域文化祭:11月1日(月)

 11月3日(水)は文化の日です。山田公民館に、小・中学校の児童・生徒の作品を展示してきました。祝日は、お子さんの作品を是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子ふれあい活動【PTA】:10月30日(土)

 たくさんの親子が集い、ジャック・リー・ランダルさんの影絵を鑑賞しました。振り付きの歌をみんなで歌った後、影絵のお話を二つ鑑賞しました。影絵の美しい世界と原作を少しアレンジしたお話を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日

保健関係

学校から

いじめ防止基本方針

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266