最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:76
総数:216458
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

完成を目指して!【3・4年生】:6月29日(火)

班で協力しながら、家を造っています。
どんな家ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のこぎり上手にできるかな【3・4年生】:6月29日(火)

家造りのために、竹を切っています。
みんな上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森の家造りに出発!【3・4年生】:6月29日(火)

お天気にも恵まれ、今から竹を使って家造りに挑戦します。
いざ、竹やぶへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エネルギーチャージ【3・4年生】:6月29日(火)

美味しいご飯、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、昼食です【3・4年生】:6月29日(火)

食事係が準備をしています。
食事前の手洗い、消毒もバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリングが終わりました【3・4年生】:6月29日(火)

いくつ回れたかな?班で協力して回れました。

画像1 画像1

森の動物オリエンテーリング【3・4年生】:6月29日(火)

班で相談する姿、他校の児童に会った時に元気に挨拶する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着しました【3・4年生】:6月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
呉羽青少年自然の家に到着しました。
入所式をしました。

さあ活動が始まります【3・4年生】:6月29日(火)

午前の活動、森の動物オリエンテーリングが始まります。
準備はできたかな?
所の方の説明を聞いて、さあ、スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ出発です【3・4年生】:6月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな荷物を持って出発です。出発式で、みんなで仲良く活動するために何ができるのか、一人一人が考えました。成長して帰ってきます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式(給食無し)

保健関係

学校から

いじめ防止基本方針

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266