最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:24
総数:215712
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

重要 登校日中止に伴う連絡事項とお願い:8月17日(火)

 登校日中止に伴い以下についてご確認ください。
○ 水泳記録会は、8/27(金)始業式の後に行います。水泳の準備と健康チェック表の記入を忘れずお願いします。
○ 登校日にChromeBook(一人一台端末)を持ち帰る予定でした。8/18(水)、19(木)のうちに、学校に取りに来てください。両日とも、8:30〜16:30でお願いします。
 Classroomで課題を確認し、お子さんに取り組ませてください。また、meetで、朝の会を実施します。実施の日時は、各学年で違うのでClassroomで確認してください。
 今回、本体だけを持ち帰ります。ご家庭で、充電するために、USBtypeCのケーブルや電源共有ユニットが必要です。スマートフォン(アンドロイド)等の充電器もお使いいただけます。順次、ご用意ください。
○ これまでに、取り組んだ自由研究や応募作品、夏のチャレンジ等の課題は、完成していたらChromeBookの引き渡しの際、お持ちください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緊急 PTA親子ふれあい活動の延期について:8月17日(火)

 新型コロナウィルス感染症警戒レベルがステージ3に引き上げられたことに伴い、21日(土)に予定されていました「親子ふれあい活動」の実施を見合わせます。状況をみながら、あらためてお知らせいたします。

緊急 全校登校日中止のお知らせ:8月17日(火)

 富山県では、新型コロナウイルス感染症の感染者が急激に増加しております。それに伴い、8/16(月)から警戒レベルをステージ3に引きあげ、8/20(金)から、まん延防止等重点措置が適用される見通しです。
 つきましては、市教委からの通知を受け、本校においても児童の安全と感染拡大をできるだけ抑え、2学期の始業式を万全の状態で迎えるため、8/18(水)の全校登校日は、中止します。
 
 なお、感染拡大を抑えるため、以下のことにもご理解とご協力をお願いいたします。
1 できる限り不要不急の外出を避けてください。
2 児童または同居家族等がPCR検査を受ける場合は、家庭から学校に連絡してください。
[連絡先]
平日8:10〜16:40
076−457−2254

停電のお知らせ:8月10日(水)

 年次点検、高圧気中開閉器交換のため、下記の日時に作業停電します。

               記

 停電日時 令和3年8月11日(木) 8:30〜12:00

※ この作業のため、上記の日時はFAX・PCによる通信は不通となりますのでよろしくお取り計らい願います。

PTA親子環境整備作業中止のお知らせ:8月10日(火)

 PTA会員の皆様には、日頃より活動へのご協力をいただきありがとうございます。
 さて、21日(土)に予定しておりました親子環境整備作業については、小・中PTA執行部と相談した結果、新型コロナウィルス感染症の現況を鑑み、中止といたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 なお、環境整備後に予定されております「親子ふれあい活動」については、密をさける、換気する等の対策を講じながら、予定どおり実施いたします。申し込みをされた方は、当日の検温で必ず体調を確認してください。また、体調に不安がある場合は、無理な来校をされないようお願いいたします。

感嘆符 プール開放中止のお知らせ:8月10日(火)

 本日のプール開放は、雨天のため中止します。
 18日(水)の全校登校日で、水泳記録会を行い、今年度の水泳学習を終了する予定です。 
 PTAの皆様には、清掃をしていただいたお陰でプールはきれいになり、子供たちも水泳学習を楽しみ、泳力を付けることができました。また、酷暑の中、プール当番にご協力いただきありがとうございました。
 

重要 本日のプールの利用について お願い :8月6日(金)

 夏休みのプール利用(一般開放)は、今日を含めて残り2日となりました。連日、多くの児童がプールを利用しています。「長く泳げるようになったよ」と笑顔で話す子もいて大変喜んでいます。また、保護者の皆様におかれましては、監視当番に協力くださり、本当にありがとうございます。

 さて、本日(8月6日)も、富山県では、「熱中症警戒アラート」が発表されており、熱中症の危険性が高い気象状況となっています。そのため、プール開放は、水分補給を呼びかけながら行います。
 また、休憩時は、シャワーミストを浴びるなどし、体温が上昇しないよう工夫します。
下記のことを留意してくださるよう、お願いします。

○多めの水分(お茶、スポーツ飲料等)を用意してください。
○ご自宅からの行き帰りに、時間がかからないようお子さんにお声かけください。
○暑い中を長時間歩くことになる場合は、送迎をお願いします。(14:45から更衣をする予定です。)

※本日の食欲や、睡眠が十分にとれているかなど、お子さんの体調を確認され、保護者の方の判断の下に参加の可否を決定してくださるようお願いいたします。

本日のプールの利用について お願い :8月5日(木)

本日(8月5日)も、富山県では、「熱中症アラート」が発表されています。熱中症の危険性が高い気象状況となっています。
 そのため、プール開放は、水分補給を呼びかけながら行います。

○多めの水分(お茶、スポーツ飲料等)を用意してください。
○ご自宅からの行き帰りに、時間がかからないようお子さんにお声かけください。
○暑い中を長時間歩くことになる場合は、送迎をお願いします。(14:45から更衣をする予定です。)

※本日の食欲や、睡眠が十分にとれているかなど、お子さんの体調を確認され、保護者の方の判断の下に参加の可否を決定してくださるようお願いいたします。

重要 本日のプール開放について:8月4日(水)

 本日(8月4日)も、富山県では、「熱中症アラート」が発表されています。熱中症の危険性が高い気象状況が予測されています。
 プール開放は、水分補給を呼びかけながら行います。

○多めの水分(お茶、スポーツ飲料等)を用意してください。
○ご自宅からの行き帰りに、時間がかからないようお子さんにお声かけください。
○暑い中を長時間歩くことになる場合は、送迎をお願いします。(14:50に更衣をする予定です。)

※本日の食欲や、睡眠が十分にとれているかなど、お子さんの体調を確認され、保護者の方の判断の下に参加の可否を決定してくださるようお願いいたします。

本日のプール開放について:8月3日(火)

 本日は、富山県では「熱中症警戒アラート」が発表され、熱中症の危険性が高い気象状況が予測されています。
 プール開放は、WBGT(暑さ指数)をプールサイドで計測し、水分補給を呼びかけながら行います。
○十分な水分(お茶、スポーツ飲料等)を用意してください。
○ご自宅からの行き帰りに、時間がかからないようにお子さんにお声かけください。
○暑い中を長時間歩くことになる場合は、送迎をお願いします。

※本日の食欲や水分が十分とれているかなど、お子さんの体調を確認され、保護者の判断のもと参加の可否を決定してくださるようお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

保健関係

学校から

いじめ防止基本方針

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266