最新更新日:2024/06/08
本日:count up26
昨日:50
総数:215301
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

小中合同着任式:4月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小中学校合同で、4月に新しく着任した先生や職員の方々との出会いの式を行いました。
子供たちは「よろしくお願いします」という気持ちを届けていました。

登校グループの班長さん、ありがとう。:4月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の集団登校では、上級生の班長さんが、ときどき後ろを振り返り、下級生の様子をうかがいながら先頭を歩いています。
 1年生が一緒のグループは、ゆっくりと歩いて安全な登校になるように気遣っています。

学力調査2日目:4月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、算数と社会の学力調査に取り組みました。子供たちは、前の学年で学習したことを思い出しながらテストに取り組んでいました。

1年生 初めての給食:4月11日(月)

 今日から1年生の給食が始まりました。ランチルームで2年生と一緒に配膳し、「いただきます!」としっかり挨拶をして、食べていました。
画像1 画像1

今日の給食:4月11日(月)

 今日の献立は、あじの竜田揚げ、よごし、五目味噌汁、ご飯、牛乳 です。
画像1 画像1

昼休みの子供たち:4月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 多くの子供たちが、友達と一緒に芝生広場の遊具で楽しんでいました。温かい日差しが気持ちよい昼休みです。

初めての給食:4月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年初めての給食は、いわしの梅煮、はりはりソテー、厚揚げのにしきとじ、ご飯、牛乳です。
 ランチルームでは、2年生と5年生が、教室では、3・4年生と6年生が給食を食べました。
 1年生は月曜日から、ランチルームで給食を食べます。

学習スタート2:4月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お天気がよかったので、2年生は芝生広場に出て記念撮影をしていました。
 1年生は、初めての宿題についての話を聞いてます。

学習スタート:4月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から早速、各学級での学習や活動がスタートしました。わくわくしながら新しい教科書を開いたり、友達と考えを伝え合ったりしていました。

着任式:4月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、外国語専科とスクールサポーターの先生が、新たに着任されました。
 先生方のお話から、お二人がこれまでにいろいろな経験をされてきたことを知った子供たちは、これからの先生方との日々に、期待を膨らませていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 6年 全国学力・学習状況調査 
4/20 マンドリン活動
4/21 委員会活動
4/23 学習参観、PTA総会、給食なし
4/25 振替休業日
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266