最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:24
総数:215712
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

地区児童会:7月14日(木)

 授賞伝達の後は、地区児童会を行いました。
 生活安全委員会の児童が、夏休みの約束を紹介した後、地区ごとに分かれ、1学期の様子や夏休みを安全に過ごすために気を付けること等について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授賞伝達:7月14日(木)

 今朝は、全校が集まり、授賞伝達が行われました。
大会でがんばった子供たちが、校長先生から賞状とトロフィーを受け取りました。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食:7月14日(木)

 今日の献立は、魚のチリソースかけ、ゆでブロッコリー、コーンポタージュ、コッペパン、牛乳 です。

 蒸し暑い日ですが、子供たちは協力して配膳し、もりもりと食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マンドリンクラブ:7月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パート練習をした後に、全体で2曲を合わせました。少しずつ自信をもって音を出している様子が伝わってきました。

朝の読み聞かせ:7月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は高学年児童が本の読み聞かせを聞きました。第5福竜丸を取り上げた内容で、子供たちは真剣な眼差しで聞き入っていました。

今日の給食:7月12日(火)

 今日の献立は、冬瓜のそぼろあん、ほたての照り焼き、ベーコンとゴーヤの卵炒め、冷凍みかん、ご飯、牛乳 です。

 今日の献立には、冬瓜やゴーヤ等、今が旬の野菜が入っていました。子供にも食べやすく調理されており、おいしくいただきました。
画像1 画像1

今日の給食:7月11日(金)

 今日の献立は、豚肉と大豆のあまからめ、添え野菜、五目味噌汁、味付け小魚、ご飯、牛乳 です。

 具だくさんの味噌汁は、ボリュームがあり栄養満点です。みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1

水泳教室:7月8日(金)

 今日は、3回目の水泳教室でした。今年は天候に恵まれたため、全日程を予定通り実施し、全学年2回ずつご指導を受けることができました。それぞれが自分の泳力を高めることができた、充実した水泳教室になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食:7月8日(金)

 今日の献立は、マーボー豆腐、かにたま、ナムル、冷凍リンゴ、ご飯、牛乳 です。
 冷凍りんごは、暑い日にぴったりです。子供たちはおいしそうに食べていました。
画像1 画像1

今日の給食:7月7日(木)

 今日の献立は、ツナとキャベツのスパゲッティ、あらびきウインナー、アスパラサラダ、棒チーズ、食パン、牛乳 です。

 低学年もすっかり給食の準備に慣れました。協力しながら手際よく盛りつけたり配ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 PTA新旧総務会
3/6 地区児童会

保健関係

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266