最新更新日:2024/06/13
本日:count up37
昨日:93
総数:215546
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

今日の給食:6月20日(月)

 今日の献立は、かにシューマイ、だいこんサラダ、札幌ラーメン、やさいふりかけ、ご飯、牛乳 です。

 蒸し暑い日になりましたが、子供たちは野菜や肉が入ったラーメンをおいしそうに食べていました。
画像1 画像1

2022 ソフトバレーのつどい in やまだ:6月19日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山県ソフトバレーボール連盟が主催の「2022 ソフトバレーのつどい in やまだ」が山田小中学校の体育館で行われました。
 ファミリーの部では、本校の児童が出場し、声をかけ合いながらボールを繋ぎ熱心にプレーをしていました。

花いっぱいの学校になあれ【1・6年生】:6月17日(金)

1・6年生のペア学年で、正面玄関前の花壇に花を植えました。
6年生のリーダーが1年生を優しくサポートする姿や、小さな苗を大切に丁寧に扱う姿がすてきでした。
きれいな花が増え、学校が明るく華やかになりましたので、ご来校の際は、是非ご覧ください! 来週は、2・5年生、3・4年生が駐車場の花壇に花を植える予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(サイエンスカー訪問活動)【3・4年生】:6月17日(金)

 サイエンスカー訪問活動で、3・4年生は噴水遊びをしました。専門の先生から、空気と水の体積の変わり方を実験をしながら学び、最後には、空気と水では空気のほう温めると大きく膨らむことを応用して、噴水ができました。子供たちは、水が勢いよく噴き上がるのを見て驚きの声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食:6月17日(金)

 今日の献立は、カレーライス(麦ご飯)、ゆでたまご、ビーンズサラダ、ヨーグルト、牛乳 です。

 給食が近付くにつれて、カレーライスのいいにおいがしてきます。給食の時間を楽しみに待っていた子供たちは、もりもり食べていました。
画像1 画像1

今日の給食:6月16日(木)

 今日の献立は、魚とレバーのえごまだれからめ、かぶのサラダ、中華クリームスープ、米粉コッペパン、牛乳 です。

 蒸し暑い日になりましたが、子供たちはおいしそうに給食を食べていました。
画像1 画像1

今日の給食:6月15日(水)

 今日の献立は、さわらの西京焼き、ひじきのソテー、豆腐の野菜あんかけ、冷凍ミカン、ご飯、牛乳 です。
 梅雨入りし少し肌寒い日になったので、子供たちは「冷たいなぁ」と言いながら冷凍ミカンを食べていました。

画像1 画像1

テントの設営

画像1 画像1
自立式テントを立ち上げました。

5・6年宿泊学習【出発式】:6月15日(水)

 7時15分、参加児童が全員元気に登校し、出発式を行いました。宿泊学習のめあてを確認したり、予定している活動にチャレンジし、楽しい思い出をつくってくることを約束したりしました。あいにくの天候ですが、子供たちは期待いっぱいの表情で出発していきました。

 宿泊学習中は、現地より子供たちの様子をリアルタイムで掲載していく予定です。どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同プール清掃:6月14日(火)

 5限目は、3〜6年児童が、中学生と一緒にプール清掃をしました。プール内をたわしやスポンジを使って磨いたり、排水の溝にかぶせてあるカバーを丁寧に磨いて汚れを落としたりしました。プールサイドの黒ずみを、一生懸命こすってきれいにする姿もあり、プール学習を楽しみにしている様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 地区児童会

保健関係

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266