最新更新日:2024/06/13
本日:count up24
昨日:93
総数:215533
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

保小中合同運動会に向けて〜黒板メッセージ〜:9月10日(土)

 朝、黒板に子供たちのメッセージが書いてある教室がありました。運動会に向けて、気持ちが高まっています。子供たちのがんばりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の実施について:9月10日(土)

 保・小・中合同運動会は予定通り行います。水分を多めに持たせていただきますよう、よろしくお願いします。

今日の給食:9月9日(金)

 今日の献立は、ホキの米粉あげ、香味和え、豆腐の野菜あんかけ、海苔佃煮、ご飯、牛乳 です。

 今日の魚は米粉をまぶして揚げてありました。さくっとしていて、おいしくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食:9月8日(木)

 今日の給食は、チキンナゲット、えごまドレッシングサラダ、しろいんげんまめのクリームスープ、フルーツカクテル、コッペパン、牛乳 です。

 毎日、給食ボランティア委員会の児童が、給食についての放送をしています。今日は「えごま」の話でした。栄養たっぷりの「えごま油」で作ったドレッシングで和えた野菜は、おいしくいただくことができました。
画像1 画像1

運動会全校練習:9月6日(火)

 今日は応援とリレーを行い、これまで練習してきたことを確認しました。
 吹く風が砂を巻き上げる場面が時折ありましたが、そんなことには負けないたくましい子供たちでした。明日の予行練習、そして本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食:9月6日(火)

 今日の献立は、豚肉のキムチ炒め、ゆでキャベツ、茎わかめスープ、バナナ、ご飯、牛乳 です。
 午前中、運動会の練習をがんばった子供たちは、あっという間に完食。たっぷりと昼休みを楽しんでいました。
画像1 画像1

小中合同練習:9月5日(月)

 小中合同で、開閉開式の練習をしました。暑い日になりましたが、集中して話を聞き、流れや動きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食:9月5日(月)

 今日の献立は、ハンバーグのきのこソースかけ、コーン和え、さつま汁、月見大福、菜飯、牛乳 です。
 
 今日は「お月見献立」。午前中、運動会の練習をがんばった子供たちは、もりもりと食べていました。少し塩気のある菜飯、野菜たっぷりのさつま汁、甘い月見大福は、いつも以上においしく感じました。
画像1 画像1

徒競走の練習:9月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 徒競走の練習を行いました。子供たちは本番のレースをイメージして走っていました。

ミストシャワー 大人気:9月5日(月)

画像1 画像1
 運動会の練習の合間に給水をしたり、ミストシャワー浴びたりして熱中症対策をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式 予行
3/17 卒業式

保健関係

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266