最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:33
総数:215698
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

スマイル班のスタート集会 その2:4月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに分かれて活動しています。1年生は少し緊張気味でした。

スマイル班のスタート集会:4月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめに、児童会のめあての紹介がありました。その後、スマイル班(縦割りグループ)のスタート集会を行いました。班ごとに自己紹介をしたり、スマイル班遠足のめあてを考えたりしました。

学習参観 その5:4月23日(土)

画像1 画像1
 6年生の様子です。

学習参観 その4:4月23日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の様子です。

学習参観 その3:4月23日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3,4年生の様子です。

学習参観 その2:4月23日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の様子です。

学習参観・PTA総会・学級懇談会 その1:4月23日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学習参観にお越しくださりありがとうございました。ひと家族につき2名までの参観者としたため、たくさんの保護者の皆様に、子供たちの学習の様子を見ていただけました。
 子供たちは緊張しながらも、張り切って学習に取り組んでいました。

今日の給食:4月22日(金)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの味噌煮、ごまず和え、関東炊き、バナナ です。

 昨日、委員会活動が発足しました。6年生に教えてもらいながら、5年生が初めての校内放送に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の学習【3・4年生】:4月22日(金)

 3、4年生は国語の学習で、図書館に行って図書館の工夫について調べました。図書館司書の方から、本についているラベルやシールについて教えてもらいました。子どもたちは、ラベルやシールを活用することで、借りたい本が見つけやすいことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カモシカのお散歩:4月22日(金)

天気がよく、気持ちのよい日です。
「先生!カモシカがいるよ!」
子供たちが大きな声で、校内にいる教員を呼びに来ました。

外に出ると、カモシカの姿が。
よい天気に誘われたのでしょうか。
カモシカ一頭が山田川沿いの崖を悠々とお散歩していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式、始業式

保健関係

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266