最新更新日:2024/05/23
本日:count up28
昨日:76
総数:214334
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

なわとび集会にむけて:1月24日(水)

 「二重あやとびは4点だね」「はやさも必要だけどひっかからない方が次の人に早くバトンタッチできるかな」スマイル班同士で競うなわとび集会。どうしたら多くの加点を量産できるか、それも作戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達のアドバイス:1月23日(火)

 「交差跳びやあや跳びの時は持ち方をこうしたら跳びやすいと聞きました」
前跳びと異なる持ち方で子供たちは挑戦しました。「この方が跳びやすい」「慣れないけど、やってみよう」子供たちは自分の跳び方を追究します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全マップを作成:1月22日(月)

 スマイル班で校内の安全確認を行いました。またそれに伴い危険な場所や身を守ることのできる場所もみつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難訓練として、校内の安全マップを作る活動を行いました。安全マップを作るために、スマイル班で校内を見て周り、危険な箇所やもし地震が起きたときに身の安全を守れる場所を探しました。さまざまな場所で、危険な箇所の写真を撮ったり、地震が起きたときの行動について班のみんなで話し合ったりする姿が見られました。
 1月22日(月)に、集めた写真をもとに、山田小学校安全マップをみんなで作成します。

自分とむき合う:1月18日(木)

 がんばる心や自分の短所、長所などを考える道徳の時間の様子です。子供たちは自分たちの経験や想像を膨らませ考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

挑戦し続ける:1月18日(木)

 「手にマメが出来たよ」「ヒザの後ろが痛いよ」それでも子供たちは笑顔で技に挑戦します。楽しく取り組んでいる姿をみると他の子供たちも興味が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒くても元気:1月16日(火)

 昼休みの様子です。体育館などで体を使って遊ぶ姿がありました。たくさん遊んだあとはしっかり学習に取り組むことができます。メリハリが上手な子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の会話:1月16日(火)

 「先週、スキーに行ったよ」「もし火事とか起きたら何をもって逃げる?」「算数クイズだすぞ」子供たちにとって給食の時間はとても楽しい時間となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大切な時間:1月16日(火)

 「読み聞かせの時に聞いたお話だ」授業のときに読み聞かせの話の内容と関わる話をすると子供たちはすぐに認識します。子供たちの興味はどんどん広がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろんなことに挑戦:1月12日(金)

 大縄をつかって8の字跳びをしている子もいれば、二重跳びを練習している子もいます。けん玉やキーボードの練習をしている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266