最新更新日:2024/06/13
本日:count up22
昨日:93
総数:215531
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

台風の目を下学年で応援:9月9日(土)

 下学年で上学年の種目を応援します。大きな声が出ています。来年も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の意気込み:9月9日(土)

 多くの学級に運動会の意気込みが書いてありました。今日はどんな勝負になろうとも頑張る気持ちが伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の前に:9月9日(土)

 「今日は絶対勝つぞ」そう言いながら、子供たちは職員室の横を通りすぎていきました。運動会前でも元気よく遊ぶ子供たちもいます。元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会応援パフォーマンス練習:9月8日(金)

 お互いの応援パフォーマンスを見合い、素敵だと思ったこと、気付いたことを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の朝:9月9日(土)

 上学年の教室の黒板には、子供たちの運動会への思いが書かれています。
 今日は、保育所、小学校、中学校の子供たちが、自分の目標に向かってがんばります。楽しみにしてご来校ください。がんばる子供たちに温かいご声援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の実施について:9月9日(土)

 第65回保・小・中合同運動会は、予定通り行います。水分を多めに持たせていただきますよう、よろしくお願いします。

予行練習後も。:9月7日(木)

 私服に着替えて、運動会モードから切り替えます。授業中もたくさんの意見をだしたり、丁寧に色を塗ったりと落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習:9月7日(木)

 予行練習にむけて目標をたてていた子供たち。「足をいっぱい動かす」「玉入れはかごをねらっていきたい」子供たちはいつも真剣に本気で向き合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子【下学年】:9月7日(木)

 体育館ではボールを使ってバスケットボールやバレーボールをして遊ぶ子供たち。ボール遊びを通じて投げる力もついてきました。フリーランニングスペースでは大縄跳びです。タイミングが難しいですが、上手に中に入れるようになりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ練習【1〜3年生】:9月6日(水)

運動会が迫ってきました。下学年の団体種目は玉入れです。玉がより多く入るように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266