最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:58
総数:215168
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

6月3日(月) 今日の給食

今日から、教育実習の先生も一緒に食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一週間の始まり

月曜の朝の時間は読書から始まります。先生も子供たちと一緒に読書を楽しんでいます。落ち着いた一週間の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル班でクイズ作り

午後からは遠足で見たこと、聞いたことを元に、各班でクイズを作りました。
後日、クイズ大会をします。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金) 今日の給食

今日は、午前中のスマイル班遠足で、ずいぶん歩いて疲れたかな。しっかり食べて、午後からの活動も元気いっぱい取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

案山子に全班到着

全班、無事に到着しました。安心した笑顔が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小雨が降る中

小雨となり、子供たちはかっぱを来て移動しています。リーダーを中心に、交通安全に気を付けて歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中でも

雨の中でも楽しく次のチェックポイントを目指します。
山田公民館でもスマイルおやつタイム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山田公民館

山田公民館でもミッションに挑戦。
小島の校園では、楽しくブランコで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやつタイム

美味しいおやつ。
遠足の楽しみの1つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チェックポイント

公民館と山田の案山子がチェックポイントです。
ここでは、集合写真を撮ったり、ミッションに挑戦したりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266