最新更新日:2024/06/22
本日:count up71
昨日:125
総数:487261
学習参観、親学び講座、引き渡し訓練では 多くの保護者の皆様に参加していただき ありがとうございました

6/8 引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
非常時(不審者対応の想定)における保護者への児童引き渡し訓練が、行われました。より円滑かつ確実になるように引き渡しの時刻を記録の際にクロムブックを使用するなど工夫を重ねております。また保護者と共に下校しながら通学路周辺の危険が予想される所を確認していただきありがとうございました。

6/8 親学び講座

画像1 画像1 画像2 画像2
清明会主催の親学び講座では、保護者の方々が、少人数のグループになり日頃の子育てについて和やかな雰囲気で話されていました。リラックスした中で貴重な語らいになったのではないかと思います。ご参加ありがとうございました。

6/8 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先月に行われた運動会も終わり、本日は、いきいきと学習に取り組んでいる姿を見ていただける学習参観日でした。少しずつ小学校生活に慣れた1年生も、進級した2〜6年生も、それぞれに元気に学校生活を過ごしている様子が見受けられたのではと思います。多くの保護者の皆様にも足をお運びいただきありがとうございました。今後とも、ご支援のほどよろしくお願いします。

6/6 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 小中連携のあいさつ運動が行われました。たくさんの堀南の卒業生たちが、笑顔で参加してくれました。元気のよいあいさつが、あちこちで聞かれ気持ちのよい朝が始まりました。

安全な登下校に向けて

画像1 画像1
 大休憩の時間に登校班長会議を行いました。登校班の班長と堀南の子の現状を共有し、まずは明日からの3日間、「元気なあいさつをすること」、「道に広がらず、一列で登校すること」などをめあてに、安全に登下校することを確認しました。
 また、本日、下校の様子についてのお知らせを配付しました。ご家庭でも登下校のマナー等について話題にしていただけたらと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136