最新更新日:2024/06/26
本日:count up110
昨日:108
総数:487702
学習参観、親学び講座、引き渡し訓練では 多くの保護者の皆様に参加していただき ありがとうございました

1年生 校外学習「ファミリーパーク」その2

 楽しみにしていたお弁当の時間です。おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習「ファミリーパーク」その1

 校外学習ではファミリーパークに行きました。子供たちもたくさんの動物を見て、楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作「ねんどでごちそうなにつくろう」

 ねんどを使ってごちそうを作りました。小学生になってから初めてのねんどの活動でしたが、みんな自分の好きな食べ物を工夫して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「わたしのあさがお」

 あさがおも、だんだん生長しきたので支柱をたてました。もっと大きくなるように、一生懸命お世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳「がっこうたんけん」

 道徳では、学校探検をしたはなちゃんの気持ちを想像して、プリントに書きました。みんな真剣に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作「ちょきちょきかざり」

 図画工作で折り紙を使った切り紙の工作をしました。切った後に折り紙を開いて出来上がる模様を見て楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「運動会」その3

 リレーの様子です。みんなに応援してもらいながらがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「運動会」その2

 玉入れの様子です。みんなで協力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「運動会」その1

 運動会の様子です。50m走を一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「わたしのあさがお」

 あさがおの芽が出ました。子どもたちは興味津々に芽を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136