最新更新日:2024/06/27
本日:count up23
昨日:129
総数:487872
学習参観、親学び講座、引き渡し訓練では 多くの保護者の皆様に参加していただき ありがとうございました

3年生 理科「たねをまこう」

 理科の学習で、オクラ、ピーマン、ヒマワリ、ホウセンカの種を植えました。いろいろな植物が種からどのように育っていくのか、これから観察を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科「図書館たんていだん」

 国語科の学習で、子供たちは「図書館たんていだん」になって、学校の図書館調べを行いました。司書の先生に、どこに、どんな内容の本があるのか教えていただき、学校図書館の地図を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作 「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」

画像1 画像1
 図画工作科で「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」の学習を行いました。絵の具や水を混ぜてどんな色ができるか実験をすると、「先生、こんな色できた!」と驚きの声が聞こえてきました。その後、思い思いに色を作り、いろいろな太さや形の線を描きました。最後に、できた作品に切り込みを入れて襟と袖を作ると、世界に一つだけのポロシャツができあがりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/26 避難訓練
学年
5/27 全国学力学習状況調査(6年)
下校時刻変更
5/24 (1〜4年)14:25頃
(5・6年)15:25頃
検診
5/25 内科検診(5・6年)
5/26 尿検査
その他
5/24 委員会活動
富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136