最新更新日:2024/06/08
本日:count up19
昨日:125
総数:485745
学習参観、親学び講座、引き渡し訓練では 多くの保護者の皆様に参加していただき ありがとうございました

3年生 学習参観

 学習参観では、算数科「記ろくを整理して調べよう」の学習をしました。棒グラフの特徴について、班で話し合い調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語

画像1 画像1
 国語科 気持ちをこめて「来てください」の学習で、学習参観に向けておうちの人に手紙を書きました。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
ホウセンカの観察をしました。大きさや色、形をよく見てカードに書きました。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
おはじきを使ってわりざんの学習をしています。

3年 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 堀南旋風では、みんなと力を合わせて頑張りました。

3年 理科

地域の方が、キャベツ畑で見つけたモンシロチョウのよう虫を、理科の学習のために、たくさんもってきてくださいました。
よう虫→さなぎ→成虫と、日々成長しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 理科

育ってきたホウセンカを鉢に植え替えました。これからが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 空きようきのへんしん

空きようきを利用して、入れ物を作りました。紙コップやペットボトル、お菓子の箱などいろいろなようきを使い、作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 習字に挑戦!

大筆の持ち方や使い方を学習し、いろいろな線を書きました。
画像1 画像1

3年生 理科 たねまき

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業でホウセンカ、ヒマワリ、ピーマン、オクラの種を植えました。これから水やりをしていきましょうね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136