最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:93
総数:486298
学習参観、親学び講座、引き渡し訓練では 多くの保護者の皆様に参加していただき ありがとうございました

4年生 図画工作科 模様を使って作品づくり

前回紹介した模様の工夫は、分かりましたか。

○●図工クイズの答え●○
1枚目は、絵の具をつけた筆を、指でとんとんとたたいて、絵の具を散らしました。
2枚目は、水をたっぷり含ませた絵の具を画用紙の上にのせ、ストローで息をふきかけました。
3枚目は、切り取った段ボールに絵の具をつけて、何度もスタンプしました。
他にもいろいろな工夫があります。図画工作の時間にたくさんの模様を作ります。どんな模様を作り出すのか、今から楽しみです。
すてきな模様ができたら、いよいよ作品を仕上げていきます。模様を描いた紙をちぎったり、はさみで切ったりして、生き物の形にしていきます。写真の作品が何の生き物か分かりましたか。図画工作の時間に答え合わせをします。
何の生き物を作るか、考えておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136