最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:100
総数:484619
運動会では 大きなご声援・たくさんのご協力 ありがとうございました

校内発表会 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内発表会では、他の学年の演技を楽しく鑑賞したり、自分たちの演技に精一杯取り組んだりしました。

あいさつ名人を目指して 〜4年生〜

画像1 画像1
 あいさつ名人を目指して、クラスで話し合ったことを模造紙にまとめました。
 さわやかなあいさつが広まっていくことを期待しています。

ゆめいろランプ 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科でつくっていた「ゆめいろランプ」が仕上がったので、お互いの作品を鑑賞しました。「どの作品もきれい」と子供たちは、うれしそうに感想を伝え合っていました。

交通安全標語表彰式 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月22日(木)に、交通安全標語の表彰式がありました。
 4年生の子供たちは、立派な態度で参加していました。

ヘチマの観察 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習でヘチマの観察をしました。
 触った感触やにおい、葉の大きさ等、詳しくワークシートに書いていました。

詩の視写 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習で、「ぼくは川」の詩を書き写しました。
 集中して、丁寧な文字で書いていました。

夏休みの自由研究 〜4年生〜

 夏休みに頑張って仕上げた自由研究について発表し、感想を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート 〜4年生〜

画像1 画像1
 8月29日(月)、2学期がスタートしました。
 4年生の子供たちは、始業式で校長先生や児童代表の話をしっかりと聞いていました。
 教室に戻った後には、夏休みの思い出を話し合ったり、2学期の目当てを書いたりしました。

4年生 〜英語で曜日を言おう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動の時間に曜日の言い方を学習しています。
 好きな曜日について英語で尋ね合う活動に、楽しそうに取り組んでいました。

4年生 〜コロコロガーレ〜

 図画工作科では、「コロコロガーレ」の学習に取り組んでいます。
 何度も試しながら、創意工夫をこらしたコースを真剣につくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 クラブ活動
10/25 避難訓練
学年
10/20 3年校外学習
10/21 6年校外学習
10/24 6年卒業アルバム用写真撮影
10/26 ダンス教室4年
その他
10/23 ふれあいフェスティバル(文化祭)
10/24 よい姿勢・正しい鉛筆の持ち方徹底週間
10/25 SC来校(午後)
富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136