最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:128
総数:487725
学習参観、親学び講座、引き渡し訓練では 多くの保護者の皆様に参加していただき ありがとうございました

5年生 総合的な学習の時間 調べ学習発表会

 5年生は、総合的な学習の時間に、「環境プロジェクト」として、自分たちが環境問題について調べたことをポスターにまとめ、発表会を行いました。2クラス合同で行った発表会ではそれぞれの発表を聞き、自分の知らなかったことを聞いたり、友達の発表のよかったところを見付けたりして、子供たちにとって有意義な時間にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 物のとけ方の学習

 5年生は、理科で「物のとけ方」について学習を進めています。水の量や温度を変えながら、食塩やミョウバンを溶かし、実験を進めています。子供たちは、グループで協力しながら実験し、自分たちの予想を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ネットトラブル予防教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、警察署の方を講師としてお招きし、ネットトラブル予防教室を開催しました。
 DVD等を見ながら、ネットトラブルに巻き込まれないためにはどのように行動したらよいかを具体的に教えていただきました。

5年生 校外学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの班で協力し合って、カレーライスをつくりました。

5年生 校外学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外炊飯に取り組んでいる様子です。 

5年生 校外学習 2

 村内オリエンテーリングに取り組んでいる様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 1

 5年生は、校外学習で富山市こどもの村に行きました。
村内オリエンテーリングや野外炊飯に挑戦し、一人一人が自分にできることを考え、進んで行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 富山市子どもの村での校外学習に向けて

 5年生は、11月20日(金)に校外学習で富山市子どもの村へ行きます。活動に向け、班で役割を決め、活動内容を確認し合いました。それぞれの役割に責任をもち当日を迎えようと、活発に話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ダンス教室

 11月9日(月)に5年生は、ダンススタジオDEEPの加藤先生を講師にお招きして、ダンス教室を行いました。子供たちは、自分たちで考えたダンスをR&B曲にのってかっこよく踊っていました。自分たちで考えたポーズをそれぞれに決めてうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学習参観での合奏発表

 5年生は、11月6日(金)の学習参観で2クラス合同での合奏を発表しました。家族への感謝の気持ちを合奏で伝えようと、練習を積み重ねてきました。本番では今までで最高の合奏ができ、子供たちはやり遂げた満足感いっぱいの表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136